一年前のゴスペルワークショップがきっかけだった。
GGN(=群馬ゴスペルネットワーク)に
ニューヨークハレルヤカンパニーの
打木きょうこさんからゴスペルワークショップのお声掛けがあった。
GGNプロデューサーとともに
日本国内移動途中の彼女とお会いし、
自らの体験を通しての児童虐待防止への思いと、
ゴスペルワークショップを通してその運動を広めたいという
熱い思いと、
そして何よりも彼女の行動力に魅力を感じ、
プロデューサーとともに「応援しちゃお!」ってことに!
ワークショップ当日、群馬でオレンジリボン運動を
推進している横堀智子さんを紹介された。
その時はまさか翌年に
群馬のオレンジリボン推進運動のひとつの柱として
ゴスペルクワイヤー(Mother Of Pearl)が立ち上がるとは想像していなかった。
しかも、そのディレクターを私が担当することになるなんて!
神様のやることって、すごい!
もちろん立ち上げるための関係各位のご苦労とか涙とかはあったのだと思うけど
きっと、くらべものにならないほどの喜びが与えられてる!笑顔になってる!!
よね?!
で、今年はなんと夢スタジオでのワークショップ直前に
”トリニティー”として歌える時間をもらっちゃった♪
”さんきゅ,じーざす♪”
MAKIKO
0 件のコメント:
コメントを投稿