2009年8月10日月曜日

第2はと保育園

aiminです。
どこ歌わせてもらうのも嬉しいのですが、子供が大好きな私にとって、子供達の前で歌えることは本当に幸せです!

1曲目が始まって嬉しかったのは、お母さんたちの笑顔。
子供が居るとなかなかコンサートに行く機会も無いんですよね。
毎日子供を預けて一生懸命働いているお母さんが、楽しんでくれている様子がとても嬉しかった!

今回は2部構成。
1部はガウンを着て、汗だくになり、
2部は久しぶりにサルワカミーシュを着ました。


3トリのように見えますが、4トリです。
MAKIKOさんはピアノを弾いてくれています。



子供達と歌って、踊って、ハイタッチして、賑やかなコンサートでした!

驚いたのは、卒園式に保護者がメサイヤのハレルヤコーラスを歌うそうなんです!
けっこう難しいのに、すごい!!
事前にそのことを聞いていたので、私たちもメサイヤのハレルヤコーラス、ゴスペルバージョンを歌いました♪

終演後、私は実行委員の保護者の方数名との打ち上げに参加させてもらったのですが、話を聞けば聞く程、この保育園に魅力を感じました。

保育園では一年中裸足!
おむつもしない!
水遊び、砂遊び、泥遊びを存分にさせる!

だから毎日着替えが5着は必要だとか。
毎日パンツが茶色くなって帰ってくるなんて話も!

海や山へもキャンプに行くそうで、その時は父親参加し、母親は行かない(行けない)のだそうです。
女性の仕事は保育士で出来るから、必要なのは男手だということらしく。
行事は、保護者の方が積極的に関わっているようで、それがまた保護者の方も楽しそうで。

とにかく第2はと保育園の子供達は体が丈夫で、運動能力がすごいようで、小学生になると、その生活が物足りないとのこと。
ご父兄の方々は口々にもったいない、もったいないって言っていました。

子供が子供らしく育つことが出来る場所だな〜と感じ、私もいつか子供が与えられたらこんな保育園に通わせたいな〜と思いました!!

ステキなひまわりを下さったYOSHINORIさん、
写真を撮って下さったYさん、
CD販売を手伝って下さったTさん、
いつも音響でお世話になっていますIさん、
プロデューサー、
第2はと保育園の先生方、保護者の皆様、
コンサートに来て下さったお一人お一人に
心から感謝します!
ありがとうございました!!!

あ〜、保育園や幼稚園、小学校でもっと歌いたいな〜!!

1 件のコメント:

  1. 第2はと保育園『親子音楽会』とっても楽しかったです♪

    保育園のみなさま! ご父兄のみなさま! お越くださいましたみなさま! ありがとうございました!!
    たくさんの方々にご協力いただきましたことを心から感謝いたします。

    子供たちからたくさんの元気をもらいました^^


    絵美

    返信削除